基準点測量から細部測量まで対応するプロ集団として。

GNSS測量

GNSS測量

GNSS測量機により、人工衛星の電波を利用して地上の現在位置を決定する(全地球衛星測位システム)測量です。目的・要求精度に応じ、様々な分野の測量を行います。

基準点測量

GNSS測量機の他、TS(トータルステーション)測量機を用いて、様々な測量の基本となる基準点の設置を行います。

水準測量

測量の基本となる水準点に標高設定を行います。GNSS測量機による設置の他、バーコードレベル等の機器を使用して行います。

現地測量(地形測量)

基準点を利用し、TS測量機と電子平板を使用して調査範囲の建物他の構造物や土地の起伏等を三次元(X・Y・H)で測量を行い、平面図の作成を行います。

路線測量(道路・河川)

道路、河川、水路等の新設及び改良のための調査・計画・実施設計に用いられる基礎資料の作成のための測量を行います。
また、近年多発している自然災害による災害復旧測量も行っています。

用地測量

道路の新設・改良・拡幅、河川改修、公共施設の用地取得など様々な土地の法務局調査(公図・地積測量図・登記事項証明書)・整理(公図転写連続図等)を行い、公共用地境界確定(国・都道府県・市町村・近畿財務局)の申請・確定や民有地の筆界確認までの調査・測量・図面作成等を行います。